フェンスの素材による違いについて
2022/08/01
コラム
「庭などにフェンスを設置しよう」と考えている方は、どの素材にしようか迷っているのではないでしょうか。
実は、フェンスは素材によってさまざまな違いがあります。
そこでこの記事では、フェンスの素材による違いを紹介していきます。
▼フェンスの素材による違い
■アルミ
アルミフェンスの特徴は、商品の数が最も多いことです。
デザイン性に富んでいて、設置も容易にできるのも特徴です。
ただし、強度が弱いのが欠点といえます。
■樹脂
樹脂系のフェンスの特徴は、メンテナンスが簡単なところです。
汚れても水洗いをすれば、元通り綺麗になります。
ただし、紫外線が強い場所に設置すると、色あせが起こる可能性があります。
■木製
木製フェンスの特徴は、独特の経年変化を楽しめるところです。
また、形を簡単に変えられるので、人気の素材です。
ただし、雨風にさらされたままにしていると、変化していきます。
状態を維持するためには、塗料を塗るなどの定期的なメンテナンスが必要です。
■スチールメッシュ
スチールメッシュの特徴は、費用を抑えられるところです。
また、開放感のある空間を作りたい場合にも向いています。
ただし、プライバシーを守ることはできないのがデメリットです。
▼まとめ
フェンスは、素材によってさまざまな特徴があります。
この記事では素材の特徴について紹介してきました。
弊社はさまざまな種類や形のフェンスをご用意しております。
素敵なフェンスを設置したいとお考えの方は、ぜひ弊社をご利用ください。